青天の霹靂 米日記

「ダイニング&キッチンバー 響」で「青天の霹靂」をいただきました

白(お豆腐)で始まり、白(お米)で終わるという料理コンセプトをテーマに、産地や生産者の方々と信頼を築き、季節毎の素材を全国から取り寄せている「ダイニング&キッチンバー 響」(都内11店舗)

今回伺ったのは、新宿NOWAビル店。

早速入口には、「青天の霹靂」のプレートがありました。

IMG_5589 (500x373).jpg

ごはんは、石釜でじっくり炊き上げるため、

注文を受けてから約40分程の時間がかかるとのことです。

IMG_5586 (500x375).jpg

ごはんのお供にねぶた漬けもあるなんて、嬉しい限りです。

さぁ、いよいよ運ばれてきました!

IMG_5584 (500x365).jpg

IMG_5583 (500x351).jpg

上品な香りとツヤツヤしたお米、食欲がそそられます。

IMG_5581 (500x375).jpg

炊き上がるまで色々と食べていたはずなのに、
まるで空腹だったかのようにお箸が止まりませんでした!

石釜に残ったおこげがついたごはんは、
最後にお茶漬けにしていただきました(^^)

和食ダイニング「響」
http://www.dynac-japan.com/hibiki/



※ご好評につき、「青天の霹靂 石釜炊き」は残りわずかとなっております。
お召し上がりいただきたい方は、お手数ですが、事前にお店へご確認くださるようお願いします。