青天の霹靂 米日記

今日の米づくり~「青天の霹靂」の生育調査を行いました~

IMG_8026.JPG

6月20日、絵に描いたように雲間が浮かぶ岩木山を背にして「青天の霹靂」の生育調査をしました。

IMG_0016.JPG

中南地域県民局では、今年も「青天の霹靂」技術普及拠点ほを15カ所設置し、生産指導のために生産調査を行います。
写真の調査場所は、田植えでもご紹介した平川市西野曽江の工藤さんのほ場です。

IMG_8055.JPG

真剣な眼差しで、調査結果を確認しています。

IMG_8064.JPG

報道機関の取材を受ける工藤さん。
「6月中旬に寒い日もあり心配したが、調査結果を聞いて一安心している。今後も水管理をしっかりして、今年もおいしい『青天の霹靂』をつくりたい。」と意気込みを話していました。

P6200016_町田青天_傾き補正.jpg

こちらは、弘前市町田の『青天の霹靂』。寒さに負けず順調に生育しています。

P6200025_熊嶋青天_傾き補正.jpg

調査の最終地点は弘前市熊嶋。こちらも丈夫に育っています。
次回の調査は6月29日を予定しています。

(中南地域県民局地域農林水産部)