青天の霹靂 米日記

シラウオのかき揚げと青天の霹靂

青森県の太平洋側に位置する小川原湖では、春のシラウオ漁が盛んに行われていて、スーパーの魚売り場でも、生のシラウオを見かけるようになりました。

お刺身でいただいてもシャキッとした食感とほろ苦さが美味しいのですが、今回は、シラウオを三つ葉とかき揚げにして、青天の霹靂といただきます。

IMG_2857.jpg

揚げたてのシラウオのかき揚げ、お塩をぱらっと振って、ごはんの上へ。

IMG_2867.jpg

ふわっとした食感に、火を通したことでほろ苦さはなくなり、シラウオの美味しさが引き立ちます。

シラウオの白と三つ葉の緑も鮮やかで、食卓も華やぎますね。

これまたごはんが進みます...

シラウオのかき揚げ、「青天の霹靂」と美味しくいただきました。

(matsu)